忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#03 「天上」

通称・3D。食料から武器まで大抵のものは揃う移動式万屋のことを指す。気紛れに出没するため、場合によっては捕まえるが困難になる。だが不思議なことに直感でいとも容易く彼を捕まえることのできる奴を脩二たちは一人知っていた。矢萩白兎(ヤハギハクト)、馨至を慕う男だ。脩二がウサギと言うと静かに怒り訂正する…余談だが。
「あっ!脩二くーん」
幼く見えるが、実際は脩二の二つ上。だからといって脩二は特に態度を改めない。白兎もウサギと言われること以外はまったく気にしないようだ。
「馨至さんから聞いたよ、多岐さん探してるんだって?」
「あぁ、」
脩二は馨至の手回しの早さに感謝した。こういうことに関しても馨至には信頼がおける。
「今日はきっと日の入りと逆に回っているよ」
歩きだした白兎から一歩下がって脩二が歩く。成る程。白兎の進行方向は東区だ。午前に西区から回ったのだとすれば、ちょうど夕暮れ時には既に東区を回っているはずだ。
歩いていた脩二は不意に足を止めて見上げる。見えるのは切り取られた空と、「天上」と呼ばれる公開処刑場。「上」の人間たちの退屈しのぎに観覧席を設けられたそれは、一部囲いがなく、下からも処刑の様子が見えてしまう。
あの場所は、救世主の。
「この前の公開処刑、知っている?」
白兎が脩二に気付いて戻ってくる。そして「天上」を見上げる。脩二は思考を中断した。
「首が下に落ちたそうだよ」
"わざとだろうけどね"白兎は不機嫌な声で付け足した。
「…家族は…それを拾ったのかな、」
脩二はまた歩きだす。
「拾わないさ、」
白兎は脩二を追って並んだ。
「只の肉塊なのに」
脩二はあの夜の兄の冷たさを思い出した。あの場にあったのは、兄であった「もの」。
「…脩二くんさ、」
白兎が止まり、その声に脩二が振り返る。
「肉塊とか言わないでよ~(>_<)」
"当分お肉食べれなくなりそう…"と半泣きな表情の白兎。脩二は見ないフリをした。
「ウサギさ、よくそれで刑事やってたよな」
「白兎だよ、」
脩二は訂正に笑ってまた歩きだす。
「で、多岐さんはどっち?」

分岐で白兎に尋ねると、白兎は両方を少し睨んでから頷くと、迷いなく進んで行った。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

なんか

携帯小説みたいですね、一週間に一回配信のw
続きが楽しみです。てか肉塊…この間のバラバラ殺人想像しちゃいました。
各キャラのイラストみたいですw
  • 八神
  • 2007/01/12(Fri)23:18:16
  • 編集

模様替え~

空に浮かぶお話たちになりましたねw
これも綺麗ですv
  • 八神
  • 2007/01/17(Wed)23:30:10
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
瑞季ゆたか
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/02/10
職業:
引きこもり人嫌いの営業AS見習い
趣味:
読書・音楽鑑賞・字書き
自己紹介:
◇2006.11.16開通◇

好きな音楽:Cocco、GRAPEVINE、スガシカオ、LUNKHEAD、アジカン、ORCA、シュノーケル、ELLEGARDEN、LINKIN PARK、いきものがかり、チャットモンチー、CORE OF SOUL、moumoon…などなど挙げたらキリがない。じん(自然の敵P)さんにドハマり中。もう中毒です。
好きな本:長野まゆみ、西尾維新、乙一、浅井ラボ、谷瑞恵、結城光流(敬称略)、NO.6、包帯クラブ、薬屋シリーズなどなど。コミック込みだと大変なことになります(笑)高尾滋さんには癒され、浅野いにおさんには創作意欲を上げてもらいつつ…あでも、緑川ゆきさんは特別!僕の青春です(笑)夏目友人帳、好評連載中!某戦国ゲームにハマり我が主と共に城攻めを細々とのんびり実行中(笑)サークル活動も嗜む程度。他ジャンルに寄り道も多く叱られながらも細々と更新しています…たぶん。

備考。寒さに激弱、和小物・蝶グッズとリサとガスパールモノ・スヌーピーモノと紅茶と飴と文房具…最近はリボンモノもこよなく愛する。一番困るのは大好物と嫌いな食べ物を聞かれること。

気まぐれ無理なくリハビリのように文章やレポを書き綴る日々…褒められて伸びるタイプです。

ブログ内検索

カウンター